HTMLとCSSはプログラミング言語じゃない件について。

プログラミング

HTMLとCSSはプログラミングと呼ばない

タイトル通りですが、はい。その通りです。とはいえ、自分がプログラミングスクール通っている間はHTMLとCSSに関しては「これがプログラミングなんだ!!」と思っていました。はい。

そもそもHTMLとCSSってなんぞ?

ググれば似たような記事や、自分よりも分かりやすい記事が沢山でてきますが、取り敢えず自分なりの説明を。

HTMLーー「HyperText Markup Language」の略称ですね。1つ1つ意味を分解していくと……。

HyperTextーーハイパーテキスト。複数のテキストを相互に関連付ける仕組みのこと。「スゲえ機能が盛り込まれた文書」みたいな。
Markupーーマークアップ。「印」をつける意味で、ホームページに「印」ーー

タグとかのことーーをつける。
Languageーー言語。まんまですね。

このHTMLをテキストに書いて、ブラウザに反映させて挙げないと、いつまでもブラウザは真っ白なままです。何もない。人間でいうところの「骨格」とかと思って貰えれば。

じゃあCSSは?

CSSーー「Cascading Style Sheets」の略称です。カスケーディング・スタイル・シート。「スタイル」や「シート」には馴染みがあるのですが、じゃあ「カスケーディングってなに?」となります。

カスケーディングーーIT用語でいう、何段も連なった小さな滝の意味。さらにその派生として連続したもの、数珠つなぎになったものを意味。とありますが、正直「なんのこっちゃ?」って感じかと思います。

HTMLに対しての「装飾」と捉えてもらえるといいかも。女性がキレイにするため化粧をするように、男性が筋肉をつけるため、筋トレをするように(これは違うか)、このCSSを適用させてあげないと、HTMLはすごく無愛想なページしか表示してくれません。

HTMLには親要素(親タグ)、子要素(子ダグ)がありCSSを適用させると、文字の色を変えたり、サイズを変えたりできるのですが、それら一つ一つにCSSを設定させていくのは手間ですよね(手間なんです!)。

なのですが、CSSを親要素にを適用させると、その設定が子要素まで適用されるのです(一定のルールに基づく)。それが上から下へ滝が流れるように適用してくれるのです。

他にも「パス」とかあるのですが、それは割愛。

じゃあHTMLとCSSは結局何なの?

静的なページを作れます。ホームページですね。webデザイナーの方には必須かと思います(webデザイナー関係なしに必須の気もするが)。自分はこちらの専門ではないですが、調べれば調べるほど奥深いので、興味があって探求するには一生費やせるかも。

静的なので、if文やループとかも出来ないので、やはりプログラミングとは言えない気がしますね……。このHTMLらを動的に動かすには「JavaScript」という言語があるのですが(こちらはれっきとしたプログラミング)、話すと長くなりそうなので、このへんで。

ではまた。

*追記。興味出てきて勉強したい方へオススメの学習サイトとスクール。

ドットインストール
Progate

どちらも低価格で、本格的なこと学べる神サイトです。無料レッスンも豊富。

タイトルとURLをコピーしました