iOS Xcode でドラッグ&ドロップでコードが移動する方法 Xcode 上でこんな感じで移動したコードを選択する。 選択したコードを、マウスで左クリック長押しすると移動できるようになる。 画像は、選択したコードを一番下にマウスで移動した後。 今まで選択したコードを... 2021.01.19 iOSTipsプログラミング
Tips Google 日本語入力 をインストールしたのに適用されない問題。 Google 日本語入力 をインストールして入力作業を効率化しようとしたが、なぜか分からないが Mac 標準の日本語入力が適用されるのでどうにかしたかった。 画面右上にある日本語入力アイコンを選択して、「”キーボード”環境設定」を選... 2021.01.18 Tipsプログラミング
プログラミング アルゴリズムを鍛えたい コードがスラスラ書けなかったり、ロジックがうまくいかず想定外の挙動をしたり。 どうにかここらへんをスラスラっと書けてかつ、ロジックも想定内の動作にしたい。 という思いがあったので、さてどうしたものやら、と考えて考えて行き着いた... 2021.01.17 プログラミング雑記
雑記 公文式に入会してきた。 色々と思うところがあり、公文式に入会してきた。 社会人も入会出来るとのことだったので、助かった。 実際公文式に入らなくても勉強はできるのだろうが、いかんせん習慣が身につかない。 エンジニアとしての学習の習慣は身についてい... 2021.01.16 雑記
雑記 環境構築という名の戦い 仕事用のMacが逝去されて環境構築をまたしなければならないのだが、全然うまくいかないのがまたなんとも言えない。 Xcodeのバージョンが上がったり、ライブラリのバージョンも上がっていたりコマンドラインツールも変わっていたり、brew... 2021.01.15 雑記
ライフハック 理論上最強になる方法という note を読んで。 最強になりたかったので購入したら良かったのでメモ。 なんでこれやったほうが良いかなどの具体的な説明は note 買ったほうがよい。あくまでも自分のメモ書き。 アフィでもなく純粋に良かったと思うので。(意外とお高いが具体... 2021.01.14 ライフハック雑記
ライフハック MacBook をクラムシェルモードで使う時、Apple Watchが地味に役立っている件 クラムシェルモードでMacBook使ってるが、タッチID使えないのでいちいちパスワード打ってロックを解除していた。 ぶっちゃけたところ、Apple Watch 使って解除ってそんな変わらんやろ。 と思っていたがもう戻れません。... 2021.01.13 ライフハック雑記
ライフハック もう目が限界だと感じてもあと2時間頑張れる方法 目を閉じて15分間ほど視覚情報を遮断する。 寝る or 若干まどろみを感じれればベスト。 そうするとあら不思議。2時間ほど目をまた使って作業してもなんとか持ちこたえられることが可能です。 けっこうこれで戦っていける。 ... 2021.01.12 ライフハック
iOS reversed() の使い方がわからなかったので確認。 Codewars でプログラミングの問題をやっていたら、文字列を逆にする問題があったのでメモ。 その時に、reversed 関数を使えば良い、みたいな感じだったので使い方分からなかったのでメモ。 func reverse(_ ... 2021.01.10 iOSプログラミング